おまんたワールド その1
30cmサイズ
何とも奇妙なデザイン!
こんなやつに『虫けら』呼ばわりされたくないぜ!

いきなり感情丸出しのコメントで始まってしまいました。
既に、だいぶ前から着手していたのですが途中でパタッと手が止まってしまいました。
成仏させないといけないので(?)最近重い腰を上げ、再び始めたところです。

それにしても本当にあらゆるウルトラ怪獣・星人(特定のものを除く)が立体化される今日。  全く夢のようです。


サフ塗装後、発光部分を塗ります。
ついでに裏の赤もシュー、シュー!

今回は全てラッカー塗装(下地以外はMrカラー)です。

正しくこれが手が止まった理由です。
マスキングが大嫌いなのでありんす。

そんな訳で、いきなり黒が吹き終わっていますが気にしないでください。
グリーンに見えるのはマスキングゾルです。
先に塗った発光部分をマスクしています。
当然ですが裏の赤部分もマスキング。
こちらは紙テープでシコシコやりました。

と言う訳で、ようやく上に写真の説明に入りますが見ての通りです。
写真を見ながら、それらしくカットした紙テープを地道に貼ります。
吹いては剥がし、剥がしては吹く(少しだけ)の繰り返しで・・・
マスキングを剥がしたのが右の写真です。
細かいシルバーを軽く吹き微妙な青をササッと吹きたかったのですが・・・
少し吹き過ぎた気がします。

はみ出した部分を体色で筆塗り後、マスキングを剥がしました。
これが快感です。

発光部分はエナメル塗料でスミ流し。
目を入れました。
インストにも書いてありますが黒目の周りに赤い斑点があります。
塗装の際は確認を。

全体像と手の塗装です。
ハサミ部分はアイボリーにグラデを入れパールを吹いています。
想像ですがこの部分は半透明のポリ成型だと思われ、その上にパールを吹いていたのではないかと判断しました。
ゲルコートの無いポリ成型(FRP)は薄いあめ色(樹脂と硬化剤の量に左右されますが)になります。
更に当時のパールは、今のように白いものではなく多く吹くと黄ばみが増してきます。

最初に白を吹き蛍光赤を吹いた後、クリヤーうぃ吹いています。
乾燥後マスキングして黒を吹きます。
その上からつや消しクリヤーを吹きました。

ベースの完成です。
個人的には造り替えたかったのですが、依頼主の予算の都合でキットのままでいきます。
同封されていた塗装参考用の写真では、本体はシルバー、セブンは赤で塗られていました。
赤とシルバーでセブンの色のつもりだったのか宇宙人ということでクールな感じにしたかったのかわかりませんが
昔の学校給食を知る世代にとってまるでアルマイトの皿をひっくり返したようなものでした。

今回は赤は蛍光赤。 本体は黒で、あえて全体をつや消しクリヤーを塗っています。

次へ 目次へ トップへ