○ハイライト30cmサイズ スペクトルマン
このページでは詳しく(?)塗装工程をお知らせいたします。
試行錯誤の結果ですので良いところだけ真似してください。

まずは仮組み(あくまで仮です)
ここが重要です。
まず足を仮組み。 立たせて見てください。
まっすぐに立っていればその位置で接着してかまいませんが
向かって左側に傾くようでしたら、引き足の左をほん少し後ろに引いてください。
まだ足りないようでしたら右足を少し動かしてください。
とにかく体が真っ直ぐになるようにしてください。
お手数をかけますがこれが決まらないとかっこ悪くなってしまいます。

次に左腕ですが指先と目線が合う様に決めてください。
これでかっこよくなります。

左から見ていただきますが、例によってウレタンで塗っていますんであしからず。

○ここまで接着してから塗装作業しました。
 見て判ると思いますが傾いています。(指示通りにやってないじゃん!)って自分でやったのに。

○足を塗装しますが、全体に下地色を塗りました。 色はムック本などを参考にして欲しいと思います。

○軽くグラをかけます。

○更に影を付ける感じで

と順調に進んでいるようですが・・・  後ほどやり直す羽目に・・・

足をマスクしてボディーの塗装。
○全体に金粉を吹きます。 金粉には青口と赤口が有り今回は青口を使用しています。

○クリヤーカラーで色に深みを加えています。

○つや消しを入れた塗料で艶と色を変えました。

○汚れの再現です。

マスクの塗装はボディーと同時進行、同工程です。
よって以下省略。

腕とグローブの塗装です。
腕はボディーと同じ金粉塗装。
グローブは濃い色から吹きます。

ブーツもグローブと同じ塗装工程です。

左は再塗装前、当然右が再塗装後。
左に腕をつけたときに違和感があったので、足も金粉で塗装。
腕と同じ生地感を出してみました。

完成組み立てです。
少し写真を端折りましたが、軽くドライブラシで仕上げています。
革感が良く出たと思います。
目はクリヤーパーツなので透明感のある塗装で窪みはつや消し黒です。

最後におまけです。
左の写真はAタイプマスク撮影用に塗装した金ラメ塗装です。
右はCタイプマスクですが気になっていたのでボリュームを増したものを制作し直しました。
商品にはこちらを付ける予定です。
額のランプはキットに付属します。

目次へ トップへ